ホークス

ランキング

マジック3

9/27ホークス対ライオンズは4-1でライオンズが勝ちました。この時期は内容よりも結果が全てです。
ランキング

One Team

9/26ホークス対マリーンズは2-1でホークスが勝ちました。見事です。最高です。これ以上の言葉はありません。
ランキング

勝ちパターンを休ませられたことが大きい

9/25ホークス対マリーンズは10-0でホークスが勝ちました。この試合で一番大きかったのが勝ちパターンの投手を休ませられたことです。板東投手の完封と併せて、連戦中にも関わらず2連休ができたのは非常に大きいです。
ランキング

感動の引退試合

9/24ホークス対マリーンズは6-0でホークスが勝ちました。この試合は、二人の活躍なくして成立しませんでした。
ランキング

残塁の山

9/23ホークス対マリーンズは6-3でマリーンズが勝ちました。なんだろう。ある意味凄いです。こんなにも大チャンスをつくり、得点は本塁打2本で3点。
ランキング

大竹耕太郎のスローカーブが好き

球界にカーブ使いの投手は数多く存在します。ホークスではモイネロ投手、武田投手、森投手などが有名どころでしょうか。どの投手も個性があって素晴らしいです。私はその中で大竹耕太郎投手のカーブが好きです
ランキング

甲斐拓也選手の凄さ

最近ツイッターで知ったことですが、甲斐選手が一部のファンから叩かれているそうです。正直意味が分かりません。確かに打つ方では苦労しています。打率は2割を下回り現在.183、本塁打は未だゼロ。レギュラーを掴んでからどれも最低の数字となっています。
ランキング

勝ちが全て

9/20ホークス対ファイターズは3-1でホークスが勝ちました。この時期は勝利が全てです。どんなことがあっても勝てばいいんです。そういった点でこの試合は最高でした。
ランキング

4回の攻撃は良かった

ホークス対バファローズは6-5でバファローズが勝ちました。この試合は流れが二転三転する面白い試合でした。まず流れを掴んだのはオリックス。
ランキング

一緒

9/18ホークス対バファローズは2-0でバファローズが勝ちました。この試合は、9/17の試合とほぼ一緒です。投手は頑張って抑えた。しかし、打線が点を取れなかった。そういう試合です。