ランキング

ランキング

山本由伸投手をどう打つ?

明日からクライマックスシリーズファイナルステージが開幕します。初戦のバファローズ先発は絶対に日本のエース山本由伸投手です。この山本投手にどう挑むのかが、このシリーズ全体を占うといって過言ではありません。
ランキング

キャプテン 柳田悠岐

10/9ホークス対ライオンズは8-2でホークスが勝ちました。まずは、CSファイナルステージ進出おめでとうございます!シーズンの悔しさをばねに、チームが良い方向に進んでいる気がします。その中心にいるのが、キャプテン柳田悠岐選手です。
ランキング

エースと主砲

10/8ホークス対ライオンズは5-3でホークスが勝ちました。打っては主砲柳田選手の3ランホームラン。投げてはエース千賀投手が8回11奪三振3失点(自責点2)。打つべき人、投げるべき人がしっかり活躍したなという印象です。
ランキング

千賀滉大はホークスのエース

千賀滉大投手はホークスのエースです。これは誰が何と言おうが事実です。しかし、今年に関しては、勝たなければならない試合で勝てなかった印象があります。
ランキング

明日、CS開幕!!!

明日からクライマックスシリーズファーストステージが始まります。ホークスは優勝を逃した悔しさを胸に戦うことになります。選手の皆さんにはどうか気負いすぎないでやってもらいたいです。
ランキング

今のホークスに足りない何か

今回は「今のホークスに足りない何か」というテーマでブログを書いていきます。今のホークスに足りない何か、それはずばり「世代交代」です。
ランキング

新時代の軸 投手編

昨日は新時代の軸、野手編をやりましたので今日は投手編です。中継ぎにはモイネロ投手という大きな軸がいますし、その他素晴らしい投手達がいるのであまり問題視はしてません。問題は先発です。
ランキング

新時代の軸 野手編

松田選手が退団し、千賀投手も今オフメジャーへ。​柳田選手は来年35歳になります。優勝争いを来年以降もしていくためには、若くてチームの軸に​なる選手が不可欠です。
ランキング

優勝したかった

10/2ホークス対マリーンズは5-3でマリーンズが勝ちました。​これでパリーグはペナントレースの全日程を終了しました。
ランキング

その涙は未来への糧となる

10/1ホークス対ライオンズは3-1でライオンズが勝ちました。シーズンの最終盤に相応しい、素晴らしいゲームでした。エースの千賀投手は中5日のマウンドで7回1失点にまとめる好投。打線はなかなか得点が取れない中で、9回柳田選手の起死回生の同点ホームラン。